|
頼りは人間の目と記憶 |
あるコンビニのPOSレジです。 レジには真贋判定機能がありません。偽札詐欺に狙われないためには、人の目と記憶が頼りの綱渡り。せめて、1.預かり紙幣を磁石で貼り付ける場所に裏からライトあて透かしが見られるようにする。2.キャッシャー内に紫外線LEDを取り付け印影判定をする。3.LCDの画面にも写真付きで注意情報を流す。などなど・・・。POSレジメーカーも努力が必要です。 |
便利優先? |
あるガソリンスタンドに設置されている機械です。お札や硬貨を入れるとつり銭とレシートが出てきます。ガソリンを入れてもらった私は、スタンドマンに紙幣を渡しました。スタンドマンは硬貨の枚数など確認することなく無造作に機械へ紙幣と共に入れました(どうせつり銭は機械が計算すると云うことでしょうか)。当然ですが紙幣の真贋をチェックするのも機械。見た目にも似ている偽札ならごまかすことも難しくないでしょう。釣り銭は必ずチェック。 |