偽札の多い 中国人民元


隣国である中国 偽札の多さは先進国とは言えない



中国人民元 100元


偽物天国の中国 中国品を見たら偽物と思えと言いたいほど。もちろん中国の紙幣も例外ではない。真贋を判定するには本物の基本情報を知る必要があります。


種類
日本国内で入手可能な紙幣は、6金種で、1元、5元、10元、20元、50元、100元。中国紙幣は、その種類で大きさが異なります。

100元156mm × 77mm
50元151mm × 70mm
20元146mm × 70mm
10元140mm × 70mm
5元135mm × 63mm
1元130mm × 63mm

種類による大きさの違い

流通の少ない紙幣
流通数としては希少となっている5角、2角、1角がある。また5分、2分、1分は既に流通停止になっているので極めて入手困難。

流通の少ない5角

古い汚い
とにかく汚い。すり切れても、汚れても、紙のコシが無くても流通しつづけている。骨までしゃぶられている紙幣です。1999製の紙幣も珍しくもないのが驚きです。

20元 裏面 1999年製

TOP  NEXT